1人ひとりの個性を伸ばす指導

1人ひとりの個性を伸ばす指導

1人ひとりの個性を伸ばす指導

ABOUT US

まだまだ伸びしろがあるはず! 打率を上げたい! 飛距離や球速を伸ばしたい! コントロールを良くしたい!
投手に必要なトレーニングをしたい! 野球が上手くなりたい!   そんな選手を全力でサポートします!!

教室について

現代の野球において『個性』こそ最大の武器です。

以前ならプロの選手やコーチなど一部の人間しか知り得なかった、最先端の理論や練習方法がインターネットやSNSの発達によって、小学生でも簡単に手に入れることができるようになった今日では、ライバルに差をつけることは並大抵のことではありません。

部活やチーム練習では見過ごされたり、ともすれば矯正されてしまう選手一人ひとりの『個性』を見つけ出し、その『個性』を機能解剖学や体の連動性に基づいた独自の練習方法で磨き上げましょう。

今 その時が大切な選手の、練習を頑張っているのに思うような結果が出ない!

まだまだ伸びしろがあるはず!打率を上げたい!飛距離や球速を伸ばしたい!コントロールを良くしたい!投手に必要なトレーニングをしたい!野球が上手くなりたい選手を全力でサポートします!!コーチ・監督の指示が分からない!

などなど お手伝いいたします。

ご相談は公式ラインから

FEATURE

選手自身の個性と可能性を伸ばしていくために
「一人ひとりに合う練習法」をお伝えし、関わらせて頂きます。

選手自身の個性と可能性を伸ばしていくために「一人ひとりに合う練習法」をお伝えし、関わらせて頂きます。

野球のレベルアップには上達を妨げている原因を探せるが必要です。
野球が思うように上達しない時、そんな時には原因が必ず存在します。その原因を取り除くには、原因を理解()し、それを治すために選手 一人ひとりにあった練習()をしなければなりません。
「体の造りも性格も違う」ため練習方法も当然違ってきます。
例えば、人は歩くときに腕の振りを大きくすると、足も連動して歩幅が大きくなります。腕を小さく振ると、ちょこちょこと小股歩きになります。
どちらかだけが正しい訳ではありません。 陸上競技などで、ストライド走法・ピッチ走法どちらも良い結果を残しています。 体の使い方が自分に合っていれば良いのです。
BASETATIONでは、機能解剖学や体の連動性もとに「選手の個性を長所に」します。
選手が練習の意図を理解し、一人でも有意義に取り組めるように関わらせて頂きます。
また一番の応援者であり、時には選手の専属コーチになったり 練習相手をしている ご家族様も一緒にレッスンを受けて頂くことも大歓迎です。

ご相談は公式ラインから

現代の野球において
『個性』こそ最大の武器です。

以前ならプロの選手やコーチなど一部の人間しか知り得なかった、最先端の理論や練習方法がインターネットやSNSの発達によって、小学生でも簡単に手に入れることができるようになった今日では、ライバルに差をつけることは並大抵のことではありません。

部活やチーム練習では見過ごされたり、ともすれば矯正されてしまう選手一人ひとりの『個性』を見つけ出し、その『個性』を機能解剖学や体の連動性に基づいた独自の練習方法で磨き上げましょう。

今 その時が大切な選手の、練習を頑張っているのに思うような結果が出ない!

まだまだ伸びしろがあるはず!打率を上げたい!飛距離や球速を伸ばしたい! 
コントロールを良くしたい!投手に必要なトレーニングをしたい!コーチ・監督の指示が分からない!

などなど お手伝いいたします。

FEATURE

選手自身の個性と可能性を伸ばしていくために「一人ひとりに合う練習法」をお伝えし、関わらせて頂きます。

選手自身の個性と可能性を伸ばしていくために「一人ひとりに合う練習法」をお伝えし、関わらせて頂きます。

野球のレベルアップには上達を妨げている原因を探せるが必要です。
野球が思うように上達しない時、そんな時には原因が必ず存在します。その原因を取り除くには、原因を理解()し、それを治すために選手 一人ひとりにあった練習()をしなければなりません。
「体の造りも性格も違う」ため練習方法も当然違ってきます。
例えば、人は歩くとき腕の振りを大きくすると、足が連動して大きく踏み出します。腕を小さく振ると、ちょこちょこと小股歩きになります。
どちらかが正しい訳ではありません。 ストライド走法・ピッチ走法どちらも良い結果を残しています。 自分に合っていれば良いのです。
機能解剖学や体の連動性もとに「選手の個性を長所に」します。
選手が練習の意図を理解し一人でも有意義に取り組めるように関わらせて頂きます。
また一番の応援者であり、時には選手の専属コーチになったり 練習相手をしている ご家族様も一緒にレッスンを受けて頂くことも大歓迎です。

CONTACT

ご予約・お問い合せ

質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。

公式LINEでのお問い合わせ

PLAN

料金体系

個別指導、Zoom指導、オンラインスクールの
各料金体系をご用意しております。
FLOW

コンサルの流れ

各プランに応じたコンサルティングの流れについて
ご説明いたします。
PLAN

料金体系

個別指導、Zoom指導、オンラインスクールの
各料金体系をご用意しております。
FLOW

コンサルの流れ

各プランに応じたコンサルティングの流れについて
ご説明いたします。
PROFILE

講師プロフィール

鈴木 進之助

NSCA CSCS
NESTA PFT
公認野球指導者資格 基礎Ⅰ U-12/U-15
救急救命技能講習修了
日本大学 法学部法律学科 卒業

VOICE

お客様の声

A君(中1)


進コーチのレッスンをうけて球が伸びるようになった。
スライダー回転していたボールが直りピッチングが安定するようになった。
バッティングでは打球が飛ぶようになった。 
いつもチームの話を聞いてくれてストレス発散になった。
ありがとうございました。
また おねがいします。

B君(高1)


他のコーチに曖昧な表現で言われたことの本質がわかりました。
どのコースも割と捌けるようになりました。(前はインコースが打てなかった)
なぜこうなるのかを教えてくれるから改善しやすく、感覚で教えることが少ないから他のコーチよりわかりやすいし正しい体の使い方が分かるようになりました。
試合の前日などLINE指導でも分からないことや確認したいことを教えてくれて助かりました。
このまま指導 お願いします。